プロのアクセサリー作家が教える・おすすめビーズ収納ケースと収納方法

こんにちは。

ラポリンハンドメイドアクセサリー教室の
講師・作家をしております上森美穂です。

「ビーズ収納」どうしていますか?

私を含め、アクセサリー制作をする人にとって、
最大の楽しみであり、悩みでもあるのが
「増えていくビーズたち」
じゃないでしょうか。

そう、一目ぼれしてつい買って
じわじわ増えていくビーズたちは、
ちゃんと収納していないと
どこに何をしまったか
分からなくなる
ことがあるんですよね。

そんなお悩みを解消するには、
色や種類ごとに小分けしたり
マイルールを決めて使い勝手よく収納するなど、
ひと工夫が必要になります。


ラポリンで実際に行っている収納方法や
おすすめの収納ケースをご紹介いたします。

ビーズ収納ケースの選び方

ビーズ収納ケース選び最重要ポイント

・透明または半透明で中のビーズが見えること
・中の仕切りがしっかりしていてビーズが混ざらないこと

です!
あとで詳しく説明しますね。

まず、丸小ビーズやシードビーズと呼ばれる小さいビーズたち。
いろいろな形態で売られているんですが、これがなかなか収納法が難しい…


良い収納ケースを選んできちんと整理してあげると
断然使いやすくなりますよ。

透明または半透明のケースであること

ケースは透明または半透明で
中のビーズが見えるのが鉄則。


ビーズを探す際にケースを見るだけで
中身が分かることが
制作のストレス軽減と時短につながり
とても大切だからです。

中の仕切りがしっかりしていること

多少傾けても、
最悪ひっくり返したとしても、
中でビーズが混ざるという悲劇が起きないように
ふたの高さまでしっかり仕切りがされている
ケースを選びましょう。

ポイントは

ひっくり返してもビーズ同士が混ざらない

を基準に選ぶということです。

100均で買える!おすすめビーズ収納ケース

積み重ね型

アクセサリー作家歴20年の私は
過去に数々のビーズ収納ケースを
試してきました。

その結果これが一番使いやすい!!
という結論に至り、
丸小ビーズの収納は現在これ一択です。
↓↓↓
ダイソーshikiri10


おすすめポイントは3つ。

・仕切りがしっかりしていてビーズ同士が混ざらない。
・ぴったり積み重ねられる。
・ビーズの品番も余裕で入れられる。

がっつり実用派はこちらがおすすめ

私は色別に収納して積み重ねて保管しています。
探すのもラク♪

タワー型・円柱型

タワー型・円柱型もおすすめです。
色や種類ごとにまとめて
立てて収納することができます。

見た目もおしゃれ♡

ただ、選ぶ際には、
口径が大きめのもの(4~5cmくらい)
を選びましょう。


理由は

・ビーズの品番を入れるため
・ビーズ出し入れのため


です。

100均で揃う!収納ケース以外のビーズ収納アイディア

わざわざ専用の収納ケースがなくても、
身近にあるアイテムや100均アイテムで
すっきり片付けることができます。

ジッパー付き袋

ジッパー付きの小さな透明袋を用意して、
ビーズを小分けにするのも手軽でおすすめです。


付箋やシールなどで袋にラベルを貼っておくと、
どの種類なのかがパッと探せるので便利でしょう。

注意点としては、

・ジッパーが確実に閉まっていること
・知らない間に袋に穴が開いていることがあるので注意すること


です。
いずれもビーズがこぼれ出てしまい
悲しい思いをします(経験あり)( ノД`)シクシク…

ふた付き製氷皿

重ねられるふた付きの製氷皿も
手軽に用意・収納出来ておすすめです。

ビーズの品番を入れるために
大きめの氷が作れる製氷皿

使いやすいでしょう。


ビーズだけでなく金具類を整理するのも
おすすめですよ。


分類したビーズを入れるボックス

ビーズを小分け収納した
ケースやジッパー付き袋を入れるボックスがあると
作業場への持ち運びもラクですし、
整理整頓しやすいです。

これも100均ボックスです。

工具やテグス、ボンドなども一緒に収納して
アクセサリー制作道具一式をまとめると
作業効率が良いですよ。
片付けもラク♪

アクセサリー制作を始めたい方必見!まずは何を揃えたらいいの?


私は、整理整頓アイテムは
100均でぴったりなものを見つけるのが
大好きなので、わざわざ専用ケースを購入しないですね。

ポイントさえしっかり押さえて選べば、
今の100均アイテムは本当に優秀なので
便利に使うことができますよ。

みなさんも自分に合った使い勝手の良いボックスを
ぜひ探してみてくださいね!

ビーズ収納のまとめ

ビーズ収納2大ポイント!

・ビーズや金具がスムーズに探せること
・必ず品番と一緒に収納すること

ビーズ収納のポイントは、
なんと言ってもこの二つに尽きます。

まずは、自分に合った収納ケースを探して、
自分なりの収納ルールを決めて収納しましょう。

(例えば、色別、種類別、作る作品別…etc)

そして、必ず品番を一緒に収納することを
どうかお忘れなく。

次回同じものを買い足すときに、あると絶対に便利ですので。

いざアクセサリー制作を始めようとしても、
ここで

「あれれ?
あのビーズどこにしまったんだっけ??」

と、あちこち探すようなことになると
気持ちも下がるし時間がもったいないですよね。

そうならないためにも、
ビーズや金具はマイルールを作ってしっかり収納しましょう。

ハンドメイド好きの皆さま、
どうぞ楽しいアクセサリー制作タイムを!!

いつも読んでいただきありがとうございます!

実はこの記事は、ラポリンのブログの中で
ダントツ1位の人気をいただいております。

もうずっとぶっちぎりの1位でして、信じられない&嬉しくて感激しています!

いつも読んでくださる皆さま、
本当にありがとうございます!!

そしてこのたび、ずっと温めていたプレゼント動画を
ご用意いたしました。
【パーソナルカラリスト×ビーズアクセサリー作家ラポリン】より
いつも読んでくださる皆さまへ
お礼の気持ちを込めて撮った(下手だけど)動画です。


下記リンクからLINE登録して
プレゼントをお受け取りくださいね!

の2本(全部で約20分)です。
大人のイメチェンに大変役立つ内容ですので、
LINEご登録してぜひお受け取りくださいね。

\プレゼント動画はこちらから/

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


それではまた~

うえもりみほ










コメント