ハンドメイドアクセサリーの楽しさ

ハンドメイドアクセサリーの
一番の醍醐味と言えば、
「細部まで自分のこだわりを詰め込んだ、
オリジナルの作品が作れる」
ということではないでしょうか。
さらに、その「自分オリジナルの作品」を
販売してみたいと思うのは
誰もが一度は思い描く夢だと思います。
もちろん私もそうでした。
まずは「○○スキル」!

でも、デザインや色の勉強をする前に、
まずは絶対に身につけなければいけないことが
あるのですが、何だと思いますか?
それはずばり
「アクセサリー制作の基礎スキル」
です。
まずはこれが最優先となります。
✅正しい工具の使い方
✅正しいアクセサリー金具の扱い方
✅綺麗なピンワーク
✅綺麗なメガネ留め
✅硬くしっかりしたビーズボール
👆最低限この5つが身についていれば、
販売レベルの作品を作ることができます。
この基礎スキルさえしっかり身についていれば、
デザイン力は後からちゃんとついてきます。
今のアクセサリー作家に必要なスキル

コロナの前くらいまでは、
販売サイトに作品を出品すれば、
わりとすぐ売れていました。
でも、コロナでおうち時間が増えた頃から
アクセサリー作家は星の数ほどに
爆増しました。
そして皆さん
作品のレベルも写真のレベルも
めちゃくちゃ高い。
ハンドメイドアクセサリーの世界は
今や戦国時代と言えます。
これからアクセサリー作家を目指したい人は、
いわば「後発組」となりますから、
すでに強力なテリトリーやファンを持つ先発組の
すきまを狙ってターゲットや作品のテイストを
絞り込んでいく必要があります。
そこで必要になってくるのが
この4つのスキルになります。
✅ターゲットを絞り込む力
✅作品力
✅SNS発信力(写真力・文章力)
✅しぶとさ
ターゲットを絞り込む力

これは最重要のスキルと言えます。
今の時代のアクセサリー作家は、
「万人にウケるただ美しい作品」
を作っても、まず売れません。
ターゲットを「万人」にしてしまうと、
逆に誰の心もつかむことが
できなくなってしまうからです。
誰からも平均点以上の高評価を受ける
優等生作品を目指してはいけませんよ。
ここだけは絶対に肝に銘じてくださいね。
なので、ターゲットはピンポイントで絞り込む。
年齢、性別、性格、年収、趣味、
好きな色、好きなアクセサリーのデザイン…
など、
たった一人の人(実在の人や過去の自分など)を
強力にイメージして、
その人が喜んで買ってくれるアクセサリーだけを
作っていくのです。
なんならターゲット以外の人には
酷評だったとしてもまったく気にしない!
という潔さが必要です。
それが、「ターゲットを絞り込む力」。
作品力

言うまでもなく、作品力は絶対必要です。
自分の作品を、自信を持って身に着けられる。
さらには自信を持って人に着けてもらえる。
その自信はどこから来るかと言うと、
しっかり身に着けた「基礎スキル」です。
この部分は、ある程度お金と時間を割いて
プロから習うのが一番確実です。
人からお金をいただく作品を作ろうとする人が、
自分の基礎スキルは独学のみ…
というのは、おかしい話だと思いませんか?
自分もお金と時間を費やして
しっかり学んだからこそ、
販売するときには自信を持って
価格を決められるようになるのです。
この土台部分がしっかりすると、
色やデザインのアレンジが自分でできるようになるので、
おのずと作品のレベルが上がっていきます。
SNS発信力(写真力・文章力)

今の時代、
SNSをやらずしてビジネスの発展は
あり得ないと思います。
Instagram、Threads、Facebookなど
最低どれか一つは
発信の基盤にしたいですね。
そして、人の心に届く発信には、
写真と文章の力が不可欠です。
誰に向けて
何を伝えたいのか
そしてどんな行動を取ってもらいたいのか
その軸からブレずに
写真と文章のスキルを磨いていけば
必ずあなたの強力なファンが
一人、また一人とじわじわ増えていきますよ。
しぶとさ

「しぶとさ」とは
要するに「諦めの悪い人であれ」ということです。
ハンドメイド界もSNS界も戦国時代の今、
ほんの何回か作品を出品したり、
投稿をしたからと言って
すぐ結果が出るわけがありません。
最低でも半年はやり続けるしぶとさが
絶対に必要です。
いくら作品を出品しても売り上げゼロ
いくら時間をかけた投稿をしても「いいね」ゼロ
そんな状況はざらだと思って覚悟してくださいね。
この程度で心が折れてしまってはいけません。
そこでやめてしまったら、元も子もありませんよ。
とにかく粛々とやり続けること。
表面的な数字に一喜一憂しないこと。
ただし、ターゲットや作品の軸だけはブレないように。
熱烈なファンというのは、
あなたが忘れた頃に反応を示してくれるものです。
それまではじーーーーっとあなたの動向を
観察していると思ってください。
誰も見てくれていない…
表面的な数字に振り回されて
そんな風に思わないことです。
「あなたの隠れ見込みファンは、
あなたの投稿や作品を
じーーーーっと観察している」
と、肝に銘じて、最低半年はしぶとく
やり続けて下さいね!
基本4大スキルを身に着けたいなら

ラポリンアクセサリー教室では、
今の時代のアクセサリー作家に必要な
4大スキル
・ターゲットを絞り込む力
・作品力
・SNS発信力
・しぶとさ
を身に着けて、
あなただけのブランディングができるようになります。
それはどうしてか?
それは、私自身が
現役のアクセサリー作家だからです。
20年間、たくさんの試行錯誤や迷走を経て、
結局必要なのは
高い資材でもなく
高度な技術でもなく
超おしゃれで目立つデザインでもなく、
「狙ったターゲットに向けた自己ブランディング力」なんだ!
という結論に至りました。
だから、同じくアクセサリー作家を目指したい人の
気持ちがよく分かるし、
陥りやすいつまづきポイントもよく分かるんです。
アクセサリーを作るのが好き!
自分の作品をいつか販売したい!
アクセサリー作家として副収入を得たい!
そんな真っすぐな夢を持っている人を
私は応援したいんですよ。
私もずっとそんな夢を持った人だったから。
だからそんな
「アクセサリー作家としてデビューしたい人たち」
に向けたレッスンカリキュラムを作りました。
アクセサリー制作の基礎スキルだけじゃなく、
今の時代のアクセサリー作家に必要な
4大スキルも合わせて身に着けることができます。
ぜひ一度体験レッスンを受けて、
ラポリンスピリッツを
実感していただきたいと思います。
【費 用】5,500円(税込・材料費込み)
【所要時間】1時間程度(多少前後します)
対面・オンラインどちらでも受講可能です。
お申し込みの時にご希望をお伺いいたします。
ビーズアクセサリー制作の基本中の基本
「ピンワーク」で
イヤリング/ピアスを作ってみましょう。
事前にお好きな色などをヒアリングさせていただき、
資材をお送りいたします。
※マニキュアフラワーご希望の方は、
費用、所要時間が変わりますので
その旨お伝えください。

コメント